このブログを検索
2017年11月3日金曜日
2005 SUPERBIKE 749R
継続モデル
車体型式:ZDMH501AG
エンジン型式:ZDM749W4C
世界生産台数:455台
販売価格:235万円
2004年モデルとの主な変更点
- フロントフォーク FG892→FG315
- トップアウトスプリング付き
- 巻径の小さいフォークスプリングとテフロンガイド
- フェアリング カーボンからプラスチック製
- テクノポリマー Terblend NNG02
- エアダクト入り口上スリット廃止
- フロントフェンダー カーボンからテクノポリマーへ変更 塗装色 カーボン地から赤色+‘Ducati Corse’のストライプに変更
- ミラーステー カーボン>アルミ
- シート ディンプル風表皮へ変更
- メーターハーネス/メインハーネス変更
- 新型クランクケース ブリーザー通路変更
- シフトドラム軽量化
- 軽量スタータ中間ギア
- 軽量スタータドリブンギア
- 軽量オイルポンプギア
- ピストン トップリング変更
- スリッパークラッチのランプ各変更
- 2004年モデルの約40°から、748Rと同じ約45°に変更
- スリッパークラッチの作動特性が、効きづらい方向に変化
- スクリーン変更(固定スクリュ9本→8本)高さがやや高く
写真
2017年11月2日木曜日
2004 SUPERBIKE 749R
Newモデル
車体型式:ZDMH501AF
エンジン型式:ZDM749W4C
世界生産台数:807台
販売価格:222.3万円
主な特徴
インテーク/エキゾースト チタンバルブ
チタンコンロッド
沿面プラグ チャンピオン RG59V
前後OHLINSサスペンション
一人乗り専用モデル
カーボンフェアリング(サイドカウル、羽、アッパーカウル、オイルクーラーカウル、フロントフェンダー)
カーボンミラーステー
フォークオフセット可変(36/30mm。ただし30mmでは公道使用できない)
大容量燃料タンク(18.3リットル:【999:15.5リットル】)
専用リアサスペンション(DU324)
専用リアサスペンション、フラットリンク
アルミ鍛造 軽量ホイール
写真
登録:
投稿 (Atom)
目次
DUCATIのwiki風 ブログです。 これらはネットに出回る間違った情報に負けないように作っています。 ちまちま更新中…です。完成がいつになるのかわかりませんが… ソースについては独自の物も多く、wikiで言うところの「独自研究」だと言われればそれま...
-
1994 916STRADA 車台番号:ZDM916S-000001-, ZDM916S2-000001-(フランス仕様),ZDM1PB6(オーストラリア仕様) 生産台数:1451(EU仕様)、 車体 メインフレーム:25CrMo4 クロモリフレーム シートフレー...
-
1998にUK限定で202台が生産された。 基本的には916SPSだが、フレームが専用品になっている。 これは、WSBKで走らせるワークスマシンのパフォーマンスアップのため、インテークポートの短縮化、スロットルボディの大径化、エアボックスの大容量化をする際に、フレームの中央...
-
DUCATIのwiki風 ブログです。 これらはネットに出回る間違った情報に負けないように作っています。 ちまちま更新中…です。完成がいつになるのかわかりませんが… ソースについては独自の物も多く、wikiで言うところの「独自研究」だと言われればそれま...