1998にUK限定で202台が生産された。
基本的には916SPSだが、フレームが専用品になっている。
これは、WSBKで走らせるワークスマシンのパフォーマンスアップのため、インテークポートの短縮化、スロットルボディの大径化、エアボックスの大容量化をする際に、フレームの中央付近を左右につなぐX状のパイプが干渉するために、新型フレームが必要になったが、ホモロゲーションのために最低でも200台(当時)を作る必要があった。このために、同形状のフレームを装備した限定バイクが製造された。
新型の吸気系、フレームを投入したWSBKバイクは、1998第7戦 南アフリカ キャラミから投入されている。
このフレームのみの変更の目的で生産することになった、約200台は当時のUKのインポーター Moto Chinelliがそのすべてを引き受けたために、ボローニャのDUCATI本社に残された1台を除いてはすべてUKにデリバリーされた(はず)。
1998 916SPSとの主な変更点
メインフレーム(形状変更)
外装カラーリング
燃料タンクロゴ「moto chinelli」
アッパーフェアリング:ゼッケンベース
ミラー:ボディ同色の赤色(専用品。この後の赤色のものとは異なる)
前後 白ゼッケンベース(縁取りなし)
サイドフェアリング:DUCATI PERFORMANCEステッカー
専用スクリーン:FOGGYマーク
それ以外のデカールは別途付属
カーボン製シートカウル
:FOGARTY REPLICA デカール付き
。シート上面 moto
chilelli マーク
アッパーブラケット
シリアルナンバー入り専用プレート「Carl Fogarty Replica 000
」
MARCHESINI製 アルミ鋳造5本スポークホイール 塗装色ブラック 916SPS/FOG専用品
※エンジン他は基本的に1998 916SPSから変更はない。
付属品
ボディカバー
リアパドックスタンド
スリップオン カーボンサイレンサー(チタンパイプの専用品!)
EPROM
強化クラッチスプリング2本
サーティフィケートプレート
専用キーリング
※なお、愛知のディーラー モトプランが日本仕様の916SPSをFOGATY REPLICAと同じカラーにして販売した物があるが、これはフレーム形状が通常のSPSのものなので、これとは異なる。
知る限り、1998 916SPS FOGARTY REPLICAは 日本には存在しない。
車台番号
ZDMH100AAWB001527~ZDMH100AAWB001728までの202台